ページ

2018年5月29日火曜日

新車で西の京・山口へ!広島編

このシリーズ最終回です。

今までの投稿はこちら。





今日は帰り道に広島で食べたお好み焼き屋さんについて書きます。

当初の目的は瓦そば。
グルメを目的とした旅ならば,最後までグルメ旅にしようではないかと思い,帰りの高速を広島で降りてお好み焼きを食べて帰ることにしました。
ところが,車旅で広島でお好み焼きを食べるのには少し問題がありました。

駐車場・・・

市内の名店には駐車場がないお店が多いのです。
別途駐車場代がかかるのです。
今回はこれをケチりました。
駐車場有りの評判の良いお店を検索。

何店か巡りました。
満車・・・そして駐車場狭い・・・

Poloは今まで乗っていたUP!よりも車体が大きいため,納車して1週間という状況での狭い駐車場は結構怖かったんです。
(今はパークアシストとか使ってへっちゃら,というところができましたが。)

紆余曲折あって到着したのは「電光石火 東千田店」

すぐ側の有料駐車場に停めますが,駐車券をレジで見せたらタダになるということで決定。
その駐車場,スーパーの駐車場でもありますので,広い広い。
評判もそうですが,今回はこれが決め手になりました。
早速注文!


山が高い!!

これは初めて目にしたタイプのお好み焼きです。
今まではもう少しペタッとしたのを食べていましたから。

味は・・・うんま!!
大満足の味でしたよ。

また広島付近に行った時に行きたいですね。

帰り道は流石に疲れていました。
何回か仮眠を取りながら帰宅。

日帰り山口ドライブ・・・もうそんなに若くないから無茶はするものではない。。
そう思ったのでした(汗)
でも,美味しいものを食べることができましたし,満足満足。


電光石火 東千田店

2018年5月28日月曜日

タブレットはやはり必要

あまり意識して行動したことはありませんでしたが,今日いつものようにNewsPicksをiPhoneで見ていた時,あることをふと感じました。

ブラウジングはスマホでは小さい。

スマホで色々見るのは手軽で良いですが,小さい画面でニュースを読むときは良い具合に集中することができません。
iPhoneだと途中で通知が来ますし。

MacBook Proだと,いくらそれなりに薄いとは言ってもベッドの上まで持って行ったりすることはありません。

やはり,本を読むような感覚で手に取れるChromebookがブラウジングでは活躍することが判明しました。

長年「タブレットの役割は何か?」を考えて答えがなかなか出て来ませんでしたが,Chromebookを買ったことでようやく答えが見えて来たようです。

ChromebookはタブレットというよりセカンドPCとしての役割が大きいですが,タブレットのような位置付けに近いものがあります。
今更ではありますが,スッキリしました。

2018年5月23日水曜日

Apple Watchを1日使った感想

昨日届いたApple Watch。
今日から本格的に使い始めます。
感想を書きます。

1.運動不足を形で突きつけられて危機感

「アクティビティ」というアプリを使って運動量を知ることができます。
どれくらい動いているか(ムーブ),エクササイズの時間,そして1時間に1回立っているか(スタンド)を確認する。
スタンドは問題なし。
仕事も立ち仕事なので,これについての心配はなさそうです。

問題はそれ以外の2項目。
エクササイズはほとんどせず,ムーブも目標値の7割ほどしか達成できていません。
これは今日が休日だったせいもあるかも知れませんが,結構ショッキングな数値です。

これじゃ太る一方ですね。
危機感を持たせる点ではこれ,とても良いです(汗)


2.メール,LINEが読める!iPhoneを触る機会が減少

これはなかなか便利です。
時計を見ればメールが読めるなんて!
リンクが貼られているなどした場合はApple Watchでは全てを見ることはできませんが,確認程度ならこれでも十分。
iPhoneを取り出して見る機会が減少しました。
ただ,仕事中にはこの通知は少し邪魔になるかも知れません。
これは,セルラーモデルにしなかった理由の一つです。
何せ,出張に出ない限りこの通知機能は全く使わないからです。
プライベートで限定すると便利だな,と思った機能です。


3.深呼吸

自分の呼吸と向き合う,そういうアプリが用意されています。
設定時間の間深呼吸をする。
1日に1度は自分の呼吸を向き合って落ち着く時間が必要。
iPhoneでもこういう支援アプリはありますが,身に付けているガジェットの方がよりやりやすいと思いました。
これは良い出会いをしたと思います。


今日使った感想はこれくらいです。
これから使って行く中で色々な発見があるでしょう。
しばらくは楽しめそうです。

Apple Watchを購入!開封の儀!

タイトルに書きました通り,Apple Watchを買いました!
発売当初,「流石に時計までAppleはいいかなぁ・・・最初に出ているの,電池の持ちとか不安があるし・・・」と買いませんでした。
その後も購入意欲を示すことは全くなく,いつの間にかSeries3が登場していました。
どれだけ関心がなかったのか!

ところが,今月に入って体調に不安を覚えた時,「運動量を知りたい」と急にApple Watchへの関心が高まり,色々調べました。
調べるうちに購入意欲が高まり,購入することに。
今回はApple Storeで注文。
注文してから2日で到着しました。


想像していたより箱が長い!

そして,開封の儀へ。


段ボール箱を開けるとこんな感じ。
この白い箱がいいんです,Appleの!
フィルムを取って箱を開けると・・・


まだ商品が見えない!
シンプルなこのメッセージが迎えてくれます。
これを取り出すと・・・


ようやくApple Watch本体登場!
なるほど,こういう感じに入っているのですね。
最初に気づくべきでした。
ここまでが結構長く,商品と出会った時の喜びはひとしおです。
ご覧の通り,シルバーを買いました。
セルラーモデルにはしていません。
サイズは38mmです。
女性にはこれくらいが丁度いいと思います。

ちなみに,上の白いケースの中には・・・


交換用のバンドが入っていました。

本体を取り出すと・・・


電源アダプタと磁気充電ケーブルが入っていました。

いつ見ても,Appleは箱の中に商品がシンプルに無駄なく入っていますが,この開封の儀だけでもなかなかのドラマがあります。
そんなドラマを演出できる企業はそう多くないかと思います。

早速充電開始。
少し経ってからiPhoneを持ってApple Watchに近づくと・・・


色々な言語でこのようなメッセージが出てきました。
ですから,iPhoneをApple Watchに近づけて行くと・・・


iPhone側でこのようなメッセージが出てきて設定開始。
あとはガイドの通りに少し操作するだけで使えるようになりますので,とても簡単です。
(iPhoneユーザーでなければどうなるんだろう?という疑問も出てきましたが・・・)
同期完了まで20分弱くらいかかったでしょうか。
何かしながら待っていましたが,ワクワクしていたため長く感じました(苦笑)

これからボチボチ色んなことに使います。
このデザインなら,職場に付けて行っても大丈夫かな?と思います。
運動や心拍数といった現実に向き合いたいと思います。

新車で西の京・山口へ!瑠璃光寺編

瓦そばを食べてから折角山口に行ったのだから観光しよう!と行ったのは瑠璃光寺。
五重塔が国宝に指定されています。
山口に関する予備知識がほとんどない私でも知っているくらいのお寺です。

行って驚いたのが無料で拝顔できることです。


本で見たことのある風景!
ちなみに,前方に池がありますが,行った時は工事中で水が抜かれていました。
残念。


近くから見ると迫力がありました。
西の京・山口と言われるだけのことはあると感じました。
室町時代に大内氏が繁栄したことを物語る,そんなお寺ですね。

ここでは日没から22時までライトアップされるとのことでした。
この日は日帰りでしたので,ライトアップの写真は無理でしたが,次に行く時はライトアップを狙いたいですね。

この後は防府天満宮に行き,東へ。
広島に寄って帰りました。
広島でのことはまた違う記事で。

瑠璃光寺

2018年5月6日日曜日

新車で西の京・山口へ!瓦そば編

4月末の3連休2日目4/28に日帰りで西の京・山口に行ってきました。
目的は「瓦そば」を食べることです。
瓦そばは下関発祥なので,瓦の上に乗ったそばを食べられるのは下関限定らしいですが,岡山から日帰りでは無理です。
山口市内にないかを探したところ,湯田温泉街にある「長州屋」がヒット。
ここに向かいます。


道のりは約300kmで,4時間くらいかかるとのこと。
つまり,1日の半分近くを車の運転で過ごすことになります。
しかし,食べたいもののために向かいます!

途中,尾道付近で渋滞・・・
そこで,新車のACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)デビュー!
自動で前の車の後を追従してくれます。
運転者がするのはハンドル操作のみ。
あと,完全停止した時にブレーキを踏む必要があります。
が,この日は完全に停止するほど渋滞していなかったため,アクセル操作とブレーキ操作は必要なし。
初めての経験に感動の嵐でした。

その後,ACCは高速でかなり使えることが判明し,楽々と運転して目的地に到着。
こんなに楽しい一人ドライブは初めてでした。


お店の外観はこんな感じです。
ここは居酒屋とのことで,他のメニューもありました。
山口といえば獺祭。
獺祭だけでメニュー表1枚できていました。流石です。


誘惑はいろいろありましたが,もちろん「瓦そば」を注文。
実は,ネット上で長州屋は瓦そばは2人前以上注文で瓦の上にそばが乗る,と書かれている記事を出かけた後で見ました。
ですから,「瓦の上はないかなぁ」と家を出た時より期待度は下がっていましたが,フタを開けると・・・


アツアツの瓦の上にそばが乗っている!!

これには興奮しました。
別に器を渡され,そこにおつゆを入れ,それから薬味のレモンともみじおろしを投入。
めんをつけて食べます。

食べた感想

・もみじおろしがあり,適度な辛さ。
 そこに先述のお肉があって甘さと辛さが程よく混じっている具合で美味。
・レモンのお陰でさっぱり。
 お肉ともみじおろしとレモンの組み合わせは絶妙。
・瓦にくっついている茶そばはパリパリに。
 パリパリのを食べるのが良かったです。
・茶そばが良い。そばが主張しすぎていないところがGood!


長州屋 湯田店

2018年5月5日土曜日

車を買いました!

3月の話ですが,車を書いました。
そして,2週間前に納車しました。
購入したのはフォルクスワーゲンのPoloのComfortline。
発売されたばかりのNewモデルです。


男前な顔立ち。
前の車がUP!というコンパクトカーでしたので,Poloがとても大きく感じられます。


Comfortlineはこのホイールがカッコいい!

2週間乗ってみての感想を少し書きます。

乗り心地はとても良いです。
シートのかたさが丁度いいです。
体にUP!のときよりもフィットしています。
このお陰で疲労は軽減されていると感じています。

街乗りのスタートは今だに慣れません。
ガコンとなります。
そうならなかったときのスタートはイマイチ。
気にしなければいい話ですが,スタートに課題ありと思っている今はどうしても気になります。

ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)のお陰で高速は快適です。
これを書くと長くなるため,別記事にします。

パークアシスト最強!
好んでこの機能を使ってしまいます(笑)
ハンドルが勝手にぐるぐる回るのが楽しいです。

通勤には使わず,休日くらいしか乗りませんが,既に走行距離1000kmを超えています(笑)
運転するのが楽しく,長距離ドライブを数回しております故。

またちょこちょこ車について書きます。

Bloggerの画面が元に

先日画面が何故か全て英語になるというハプニングがありました。
今日開いてみると,元に戻っていました。


原因は何だったのかしら?